SSブログ
無料ファイアウォール
前の10件 | -

ノートPC「Inspiron」に13.3型液晶搭載の新ラインアップ登場! じゃあセキュリティーは。。。 [ファイアウォールについて]

デル(ジム・メリット社長)は8月21日、解像度1280×800ドットの13.3型液晶を搭載するノートPC「Inspiron 13」を、8月27日に発売すると発表した。価格は9万9980円から。

 13.3型液晶を搭載した軽量・薄型のエントリー向けノートPC。カラーや光学ドライブ、液晶ディスプレイ、グラフィックチップを1種類に絞り込むことで、初心者でもオプション選択に迷うことなく、簡単にカスタマイズして購入ができる。天板のパシフィック・ブルーやキーボード周りに施したピアノ・ブラックは、高級感のあるデザインを演出する。光学ドライブはDVD+/-RWドライブで、液晶ディスプレイはWXGA表示に対応。

 CPUはCeleron 550(2GHz)、Core 2 Duo T8100(2.1GHz)/T8300(2.4GHz)から、OSはWindows Vista Home Basic/Home Premiumから選択可能。また、オプションで、ワイヤレスLANやBluetoothなどを用意する。本体サイズは幅25.4-38.4×奥行き238×高さ318mmで、最小構成時の重さは2.22kg。

*上記文章はasahi.com(朝日新聞社)より抜粋致しました*

新しくノートPCを購入しようかなと考えているのですが、これを機にもっとセキュリティーについても気にしないとなと考えています。
友人に薦められたのが、KINGSOFTの総合セキュリティーソフト「 Kingsoft Internet Security U」でした。

「Kingsoft Internet Security U」ってどんなものか少し調べてみたのですが、アンチウイルス、ファイアーウォール、アンチスパイウェアの機能を備えた総合セキュリティーソフトらしいです。
メールサポートのサービスがあるのは嬉しいですし、フリー版があるのは更にありがたい。
口コミで見る限り、重くも無い様なのでとりあえず使ってみない理由がないかなと。。。

気になる方がいたらこちらをどうぞ Kingsoft Internet Security U


夏休み前のセキュリティチェックは終わりましたか? [ファイアウォールニュース]

 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、システム管理者が不在になる可能性が高い長期休暇の前にセキュリティ対策の確認を行なうよう呼びかけている。

 お盆休みや夏休みなどの長期休暇中は、システム管理者が不在になる場合が予想されるため、トラブル発生時の対処が遅れ、被害が拡大する可能性がある。特に昨今は、ウェブサイトの脆弱性をついて不正にデータを引き出したり、ウェブサイト自体を改ざんするSQLインジェクションによる被害が多発している。

 このような状況を踏まえ、問題発生時の連絡体制や対応手順を明確にするほか、休暇中もログチェックなどシステムの監視を実施するようシステム管理者に対して呼びかけている。

休暇前に実施しておくべきこと
1.使用している OS、ブラウザ等のアプリケーションのバージョンアップと修正プログラムの適用。
2.ワクチンソフトの定義ファイルを最新版に更新する。また、自動更新の設定にしておく。
3.ファイアウォールや侵入検知システムに最新のシグネチャファイルを適用。
4.ブラウザ等のセキュリティレベルの設定。
5.バックアップの実施。
6.不測の事態が発生したときの緊急連絡体制。
7.サーバーにおいて不必要なサービスの停止。
8.休暇中に使用しないサーバーやパソコンの電源を切る。

無料系でのファイアーウォールソフトはキングソフトインターネットセキュリティユーがお勧めです。
使い方がわからないときは日本語でのメールサポートにも対応しています。

ダウンロードはこちら↓
キングソフトの無料ファイアウォールソフト

ダウンロード型トロイ-「そよ風」 [無料パーソナルファイアウォール]

 5 月末から、ダウンロード型トロイ「そよ風」が猛威をふるっており、日本や中国でも感染の報告が
あるそうです。

 特徴として、感染後、自分自身のファイルを完全に削除することで、 攻撃されたユーザーは感染したことに
気づかず、攻撃されたと分かったとしても、元凶を見つけることは難しくなるとのこと。

 Kingsoft Internet Security では「そよ風」を検出・削除ができ、ダウンロードされたウイルスも
処理できるそうです。

詳しくはキングソフトのホームページをご覧ください。

http://www.kingsoft.jp/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


5 月末から、ダウンロード型トロイ「そよ風」が猛威をふるっており、日本や中国でも感染の報告があります。特徴として、感染後、自分自身のファイルを完全に削除することで、 攻撃されたユーザーは感染したことに気づかず、また、 攻撃されたと分かったとしても、元凶を見つけることは難しくなります。

ソース ファイルの「 NetProject 」が OS に侵入してから、 C ドライブの「 Program Files 」フォルダにコピーし、レジストリのスタートアップ項目に追加して、 PC の起動と同時に起動するようになります。

感染後、「そよ風」がユーザーの知らない間に「 85.2*5.1*9.242 」に接続します。これはウイルス作成者より指定されたリモート アドレスであり、接続してから、ウイルスなどをダウンロードし、システムの臨時フォルダに置き、「 zef0.exe 」と名づけてウイルスを実行します。亜種によっては、リモート アドレスが変わり、ダウンロードしたウイルスが異なります。バックドア プログラムのトロイもあります。

ウイルス ダウンロードが成功したかどうかに関わらず、「そよ風」が自分自身のファイルを削除して、その後、「 NetProject 」ファイルを徹底的に削除します。そして、ダウンロードされたウイルスだけが残されて破壊活動を続けます。

すべての過程で、「そよ風」がソース ファイルだけを使用します。サブ ファイル等は、生成しません。ソース ファイルを削除したら、感染された痕跡もなくなります。

そのため、「そよ風」に感染されてもユーザーは気づくことが無く、気づいたとしても、ダウンロードされたウイルスだけは検出できるが、元凶の「そよ風」は見つかりません。

すでに、Kingsoft Internet Security は「そよ風」を検出し削除ができ、ダウンロードされたウイルスも処理できますので、 Kingsoft Internet Security をインストールしているパソコンであれば心配はありません。

キングソフト ホームページより

無料パーソナルファイアウォールといえば・・・ [無料パーソナルファイアウォール]

 米MacセキュリティベンダーSecureMacは6月19日、Mac OS Xを標的にしたトロイの木馬が配布されているとして警告を発した。危険度は「Critical(緊急)」としている。

 このトロイの木馬「AppleScript.THT」はMac OS X 10.4および10.5に影響し、最近発見されたApple Remote Desktop Agentの脆弱性を悪用する。このプログラムは感染したシステム上で隠れて動作し、攻撃者がシステムにリモートアクセスできるようにしたり、パスワードを送信したり、ファイアウォールによる検知を避けたり、ログ採取をオフにすることができる。さらにキー入力の内容を記録し、iSightカメラで写真を撮り、スクリーンショットを取り、ファイル共有をオンにすることも可能。

 AppleScript.THTはASthtv05というコンパイル済みAppleScriptか、AStht_v06というアプリケーションバンドルとしてハッカーサイトで配布されているという。ユーザーがこれらのファイルをダウンロードして開くと感染する。感染すると、AppleScript.THTは/Library/Caches/フォルダに移動し、自身を System Login Itemsに加える。

 SecureMacは、信頼できるサイトだけからファイルをダウンロードするようアドバイスしている。また同社の「MacScan 2.5.2」は最新の定義ファイルでAppleScript.THTに対応しているという。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

無料パーソナルファイアウォールといえば・・・
http://www.kingsoft.jp/is/index.html

スターティア、ルータレンタルにISDNリモートメンテナンスを追加 [ファイアウォールニュース]

 スターティア株式会社は、ネットワーク通信機器レンタルサービス「Digit@linkマネージドゲートウェイ」のオプションで、公衆交換電話網を利用してリモートメンテナンスを受けられるサービス「ISDNリモートメンテナンスオプション」を、7月1日より提供する。価格は、月額1000円となっている。

 「ISDNリモートメンテナンスオプション」は、ヤマハ株式会社のルータ「RTX1100」/「RTX1500」のレンタルを対象としたオプション。PSTNを利用することで、インターネットが利用不能な時もリモートでメンテナンスを受けることができ、迅速な障害の原因特定やメンテナンスが可能となる。また、インターネットを使用しない閉域ネットワークを利用している場合でもリモートメンテナンスを受けられるため、IP-VPNでも「マネージドゲートウェイ」の利用が可能となる。

 障害時に直ちに機器交換が可能な“コールドスタンバイ”のオプションも、提供される。ヤマハのルータ「RTX1100」/「RTX1500」/「RTX3000」とジュニパーネットワークス株式会社のファイアウォール「SSG5」/「SSG140」のレンタルを対象としている。

 ちなみに、キングソフトのファイアウォールUは、無料で提供されている。

http://www.kingsoft.jp/

スパイファイアウォール [用語集]

 みなさん、こんにちは。

 今回もキングソフト インターネットセキュリティUについて、ご紹介します。

 今回ご紹介する機能は・・・

【スパイファイアウォール】

 スパイウェアのネットワークアクセスをブロックし、セキュリティを高める機能です。

 スパイウェアを発見したらすぐに自動削除しますので、ユーザーに手間をかけることなく
セキュリティを強化します。

 スパイウェアやハッカーなどから個人情報を保護します。

 詳しいことは、キングソフトのホームページに記載されていますので、アクセスして
もしよかったらインストールして使ってみてください。

http://www.kingsoft.jp/is/index.html

ネットワーク状態の監視機能とは [用語集]

みなさん、こんにちは。

 今回も昨日に引き続きキングソフト インターネットセキュリティUについて、
ご紹介します。

 今回ご紹介する機能は・・・

【ネットワーク状態の監視】

 現在のネットワーク状態の情報を提供し、アプリケーションのインストールフォルダを開いたり、
プログラムを終了したりすることができる機能です。

 詳しいことは、キングソフトのホームページに記載されていますので、
アクセスしてみてください。

http://www.kingsoft.jp/is/index.html

ユーザー設定IPルールとは [用語集]

みなさん、こんにちは。

 今回は大好評のキングソフト インターネットセキュリティUについて、
ご紹介します。

 今回ご紹介する機能は・・・

【ユーザー設定IPルール】

 ユーザー設定IPルールとは、編集ツールを通して、インターネットまたはローカルエリアネットワークの
ポートを設定でき、パソコンを悪意のあるアクセスなどから保護する機能です。
 
 詳しいことは、キングソフトのホームページに記載されていますので、
アクセスしてみてください。

http://www.kingsoft.jp/is/index.html

ファイアウォール製品に地域による接続遮断機能を搭載(セキュアコンピューティング) [ファイアウォールソフト]

 利用者の地域によってインターネットの規模を縮小するという方法で、攻撃にさらされる確率を
引き下げるファイアウォール製品が発売されたそうです。

 でも、もっと確率を減らすなら、さらにセキュリティソフトをインストールしなきゃ。

 ということで、おすすめなのが、キングソフトのインターネットセキュリティUです。

 インターネットセキュリティUは、ネット上のトラフィックを常時監視し、
不正侵入、不正外部アクセスからパソコンを守るセキュリティソフトです。 

 無料なので、まずはインストールしてみては。

 http://www.kingsoft.jp/is/firewall.html


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Secure Computing Corporation(セキュアコンピューティング)は6月17日、国別コード情報に基づいて、IPアドレスから判断して接続を遮断するポリシーを策定できる新サービス「Secure Firewall(旧製品名Sidewinder)Geo-Location」を発表した。Secure Firewallは、利用者の地域によってインターネットの規模を縮小するという方法により、攻撃にさらされる確率を引き下げることのできるファイアウォール製品。

またGeo-Locationは、ハッキングの既知の発信元がある国から送信されるすべてのトラフィックを、詳細にわたるアプリケーションフィルタリングを適用するか、または遮断することによって規模の縮小を図り、不適切な接続から組織のネットワークを保護する。Secure Firewall Geo-Locationは、同社アプライアンスモデルの全機種に搭載される。

livedoorブログより

タグ:ハッキング

先端技術研究所、ファイアウォール運用管理ソフトの新版を発売 [ファイアウォールニュース]

 先端技術研究所が、イスラエルTufin Software Technologiesのファイアウォール運用管理ソフトの
新バージョンを発売したそうです。

 ファイアウォールといえば、キングソフトも先日「パーソナルファイアウォールU」を発表しましたね。

 ネット上のトラフィックを常時監視し、不正侵入、不正外部アクセスからパソコンを守ります。

 しかも無料で。
 
 詳しくは、キングソフトのホームページへ

http://www.kingsoft.jp/is/firewall.html 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 有限会社先端技術研究所は、イスラエルTufin Software Technologiesのファイアウォール運用管理ソフトウェアの新バージョン「SecureTrack 4.2」を、発売した。

 「SecureTrack」は、Linuxプラットフォームにインストールし、ファイアウォールとネットワーク経由で接続することで、“誰が/何を/いつ”など、ファイアウォールの設定に関する様々な変更を詳細に監視できるファイアウォール運用管理ソフトウェアソリューション。ファイアウォール管理機能とレポーティングにより、セキュリティを強化し、サービス中断の低減や繰返し手作業の自動化を可能とする。

 今回の新バージョンでは、よく使われる/あまり使われない/まったく使われないルールを識別する“ルール使用レポート”がCisco/Juniperの機器に対応した。また、監視される機器のベンダソフトウェアバージョンを一覧表示し、ソフトウェアバージョンが企業ポリシーに準拠していない機器を識別する“ソフトウェアバージョンコンプライアンスレポート”が追加された。セキュリティ監査成功事例もCisco/Juniper機器へ拡張された。Ciscoの“仮想コンテキスト(仮想デバイス)”やJuniperの仮想システムにも対応した。

 WebユーザインターフェースからレポートのPDFファイルを直接生成することができる。GUIで生成されたレポートは、要求に応じてレポートレポジトリ(保管場所)内に保存することができる。

キーマンズネットより


前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。